【7割のゴルファーが知らない】傾斜に応じた打ち方を教えます。4つの状況をマスターするだけでスコア100切りできちゃいます。

こんにちは!

 

 

ゴルフ歴2年半、

26歳RYOです!

 

 

 

今回は、

 

つの傾斜に応じた打ち方を

をお伝えします。

 

 

「傾斜に応じた打ち方なんてあるの?」

「たった4つの状況だけでいいの?」

 

 

などと思っていませんか?

 

 

 

 

スコア100切り

 

 

ゴルファーにとって、

 

スコアの壁がいくつかありますが、

最初で最大の壁が、

 

スコア100切りです。

 

 

スコア100を切ると、

ゴルフが一段と楽しくなります!

 

 

確かにゴルフは、

 

ゴルフ場という、

開放的な場所で、

 

ボールを打つ、

 

それだけでもめちゃくちゃ楽しいです。

 

 

でも、

ミスショットばかりで、

 

スコアが悪いと、

イライラしてしまいますよね?

 

 

もちろん個人差はありますが、

 

ある程度スコアがいいほうが

気持ちいいです。

 

 

そして、

スコアが3桁と、

2桁では、

 

その気持ちよさが全然違います。

 

 

一気に、

自分はうまいんだ!

 

と、気持ちよくなります!

 

 

そして、

一打一打が、

 

今より数段楽しくなりますよ!

 

 

ただし

 

スコア100切りとは、

そんなに甘いものではありません!

 

 

 

 

スコア100切りするために

 

 

スコア100切りは、

 

どんなに頑張っても

できない人もいます。

 

 

実際にゴルファーのうち、

スコア100切りできる人の割合を調べてみると、

 

 

わずか3割だけだそうですよ。

 

 

つまり、

 

7割の人は、

一度もスコア100切りできないのです。

 

 

そんなスコア100切りですが、

達成するためには、

 

いくつか大事なことがあります。

 

 

そのうちの一つが

 

それぞれの

傾斜に応じた打ち方を習得することです。

 

 

 

 

それぞれの傾斜に応じた打ち方が分かっていないと…

 

 

ゴルフ場でボールを打つ時には、

 

練習場で打つときとは違い、

ほとんどが傾斜がついています。

 

 

そして、

その傾斜は毎回、

状況が異なります。

 

 

前足(左足)下がりなのか、

前足(左足)上がりなのか。

 

つま先下がりなのか、

つま先上がりなのか。

 

 

そんな毎回違う傾斜で、

 

毎回同じ打ち方をしていては、

必ずミスショットになります。

 

 

せっかくいいスイングができていても、

意味がありません。

 

 

全くスコア100切りはできません。

 

 

今日は特別に皆さんに、

 

4つの傾斜に

応じた打ち方をお伝えします!

 

 

この記事を読んで、

スコア100切りする方法を学びましょう!

 

 

 

 

【目次】

 

 

左足下がり

 

 

①ボールを右寄りに置く。

 

 

左足下がりの状況では、

 

左に行くにつれ、

ボールとの距離が遠くなっていきます。

 

 

そのため、いつも通りに

ボールを置いて打とうとすると、

 

手前でダフったり、

逆にボールとの距離が遠すぎてトップしたりします。

 

 

このようなミスを防ぐために、

ボールを真ん中よりも、右に置きましょう!

 

 

なるべく右側に置くことで、

 

ダウンスイングの最下点に到達する前に、

インパクトできます。

 

 

 

 

②体を使ってスイングする。

 

 

左足下がりの状況では、

 

足場が安定しないことに加え、

テイクバックする方向が高くなっているため、

 

 

体を使ってのスイングがしづらくなります。

 

 

いつも通りにスイングすると、

 

自然と手打ちになってしまいます。

 

 

手打ちでは、

トップやシャンクなどのミスが出てしまいます。

 

 

体の軸は傾斜に沿って倒し、

 

いつも以上に体を使ってスイングすることを

意識しましょう!

 

 

 

 

左足上がり

 

 

①ボールを左寄りに置く。

 

 

左足上がりの状況では、

 

右に行くにつれ、

ボールとの距離が遠ざかります。

 

 

そのため、

いつもどおりの位置にボールを置いて打とうとすると、

 

遠すぎて、トップしてしまいます。

 

 

ボールを左寄りに置くことで、

 

ボールとの距離が近いところで、

インパクトできます!

 

 

 

 

②傾斜に沿って体を倒す。

 

 

傾斜に対して、

いつもどおりに立ってしまうと、

 

 

フォロースルーで、

 

クラブが地面に突き刺さってしまいます。

 

 

傾斜に沿って、

体を倒すことで、

 

 

フォロースルー時に

クラブが地面に突き刺さらず、

 

しっかりと抜けます!

 

 

 

 

つま先下がり

 

 

つま先下がりの状況では、

 

ボールの位置が低くなります。

 

 

そのため、

スイング軌道が縦になりやすく、

スライス回転のボールが出やすくなります。

 

 

目標の設定は、

いつもより、

気持ち

 

左側(左打は右)にしましょう!

 

 

①重心を低くする。

 

 

つま先下がりでは、

 

いつもよりボールの位置が遠くになります。

 

 

いつも通りの構えで打とうとすると、

 

ボールとの距離が遠すぎて、

トップなどのミスが出ます。

 

 

また、

 

ボールが遠いため、

打つときに体が突っ込んでしまい、

 

スライスも出てしまいます。

 

 

体が突っ込まないように、

かかとで踏ん張ることを意識して、

 

下半身を安定させるようにしましょう!

 

 

そして、

スタンスを広げ、

重心を低くしましょう!

 

 

 

 

②ハーフスイング

 

 

状況の悪い場面で、

フルスイングをしようとすると、

 

バランスが崩れたりして、

ミスが出やすくなります。

 

 

ハーフスイングにし、

しっかりミートさせることを意識しましょう!

 

 

その分、

いつもより飛ばなくなるので、

 

番手をあげることを忘れないようにしましょう!

 

 

 

 

つま先上がり

 

 

つま先上がりの状況では、

 

ボールの位置が高くなります。

 

 

そのため、

 

スイング軌道が横になりやすく、

フック回転のボールがでやすくなります。

 

 

目標の設定は、

気持ち右側(左打は左)にしましょう!

 

 

①グリップは短く持つ。

 

 

つま先上がりの状況では、

ボールとの距離が近くなるため、

 

なるべくクラブは短く持ち、

ハーフスイングしましょう!

 

 

飛ばすことよりも、

確実にミートすることを意識しましょう!

 

 

クラブを短く持ち、

ハーフスイングしている分、

 

いつもより番手をあげることを忘れないように!

 

 

 

 

②ボールは右寄りに置く。

 

 

つま先上がりの状況では、

ボールとの距離が近くなります。

 

 

そのため、

通常よりダフリやすくなります。

 

 

ボールを右寄り(左打は左)に置くことで、

早めにインパクトすることができます。

 

 

右寄りに置くことで、

ボールはいつもより右方向へ飛びますので、

 

注意してください。

 

 

 

 

まとめ

 

 

ゴルフでは、
毎回ボールを打つ際の傾斜が異なります。

 


そんな毎回違う傾斜で、

同じ打ち方をしていては、

 

必ずミスショットになります。

 


状況に応じた打ち方を覚え、


完璧なショットを打とうとするのではなく、

ボールにミートさせることを意識しましょう!

 

 


(1)左足下がり

 

①ボールを右寄りに置く。

②体を使ってスイングする。

 

 

(2)左足上がり

 

①ボールを左寄りに置く。

②傾斜に沿って体を倒す。

 

 

(3)つま先下がり

 

①重心を低くする。

②ハーフスイング

 

 

(4)つま先上がり

 

①グリップを短く持つ。

②ボールを右寄りに置く。

 

 

今回お伝えした

4つの傾斜での打ち方を意識して、

 

ラウンドしてみましょう!

 

 

 

 

そうすれば、

難しい傾斜でもミスショットしなくなるため、

 

 

打数が減ってきます。

 

 

そして、

どんな傾斜に打っても大丈夫だという安心感から、

 

その前のショットも、

コースを広く使えるため、

 

OBの数も少なくなります。

 

 

そうすれば、

 

おのずとスコアは

100が切れてしまいます。

 

 

スコア100切りを達成すると…

 

 

一気に、

自分はうまいんだ!

 

と、気持ちよくなります!

 

 

そして、

一打一打が、

 

今より数段楽しくなりますよ!