【ドライバーでスライスが止まらないあなた】ラウンド中、たった3つのポイントを意識するだけで、ナイスショットが打てちゃいます!

 

こんにちは!

ゴルフ歴2年半、

26歳RYOです!

 

今回は、

たった3つのポイントを意識するだけで、

ドライバーのスライスがなくなる方法

をお伝えします。

 

「こんなに苦しんでるスライスが本当になくなるの?」

 

「たった3つのポイントを意識するだけで?」

 

などと思っていませんか?

 

 

スコア100切り

 

ゴルフを始めて、

数カ月~数年の人が

目標とするのが、

スコア100切りです。

 

ただ、スコア100切りは

そんな簡単なことではありません。

 

 

スコア100切りするために

 

スコア100切りをするのに、

ゴルフを始めて、

数十年かかる人もいれば、

人生で一度も達成できない人もいます。

 

そんなスコア100切りをするためには、

いくつか大事なことがあります。

 

そのうちの一つは、

ドライバーのスライスをなくすことです。

 

ドライバーで

スライスを打ってしまいOB。

 

その後ナイスショットを打っても、

ダブルボギー。

 

ナイスショットを打てなければ、

トリプルボギー。

 

どんどんスコアが悪くなってしまい、

気がつけば、

 

スコア100切りを目指すどころか、

ワースト記録にならないように

頑張ってる。

 

こんな経験ありませんか?

 

 

私自身も

 

よくスライスでOBを打ってしまいます。

 

特に朝一番のホールでは、

必ずスライスしてしまいます。

 

途中でなんとか直そうとしますが、

スライスするイメージしか出ず、

結局最後までスライスしっぱなし。

 

なんとか、コース内にボールが残っていたとしても、

目の前に木があって、横に出すだけ。

 

そもそもスライスしてしまうと、

飛距離も全然でないため、

2打目、3打目で距離を稼ごうと

焦ってしまい、ミスショット。

 

イライラしてしまいますよね?

 

今日はそんなドライバーが、

たった3つのポイントを意識するだけで、

スライスしなくなる方法をお伝えします。

 

 

この記事を読めば

 

ドライバーでのスライスがなくなり、

OBもなくなるため、

スコア100切りにつながります。

 

スコア100切ったらとてもうれしいですよね。

 

 

このことを知らなかったら

 

いつまでたっても、

どんなに練習しても、

ドライバーのスライスはなくならず、

ずーっとOB。

 

なんとか、

OBにならず、

コース内にあったとしても、

飛距離も出ず、

打ちにくいところ。

 

いつまでたっても、

スコア100切りなんて、

できるわけがありません。

 

この記事をしっかり読んで、

スコア100切りしちゃいましょう!

 

 

【目次】

 

スライスとは?

 

打ったボールが

大きく右(左打だったら左)

に曲がる球筋のことを言います。

 

右回転(左打の人は左回転)

がかかりすぎるため、

 

飛距離も出ず、

曲がり幅が大きいと、

OBになってしまいます。

 

スライスは、

ゴルフを始めたばかりの

初心者に多く出る症状です。

 

※似たような球に

フェードボール

というものがあります。

 

スライスと同じように

右(左打は左)に

曲がる球筋ですが、

 

スライスに比べ、

曲がり幅が小さいため、

 

プロなどの中には、

狙って打つ人もいます。

 

スライスの種類

 

ひとえにスライスと言っても、

いくつか種類があります。

 

①プッシュスライス

 

プッシュスライスは、

打った瞬間から、

ボールが右方向

(左打は左)へ飛び、

 

そのままさらに右(左打は左)

に曲がる球筋です。

 

ドローを打つ人が、

ボールを捕まえることができずに、

打ってしまうことがあります。

 

出だしから、

右(左打は左に)にでて、

さらに右(左打は左)

に曲がるため、

ほぼほぼOBになってしまいます。

 

②ストレートスライス

 

ストレートスライスは、

打った瞬間には、

まっすぐ飛びますが、

そこから右(左打は左)

に曲がる球筋です。

 

打ちだしはまっすぐですが、

曲がり幅が大きすぎると、

OBになることもあります。

 

ギリギリOBにならなくても、

打ちにくいところから2打目を

打たなければならなくなるため

 

スコアを伸ばしたい人にとっては、

避けたいボールです。

 

③プルスライス

 

プルスライスは、

打った瞬間は、

左(左打は右)に

飛びますが、

 

そこから、

右(左打は左)

に曲がる球筋です。

 

打ちだしが

左(左打は右)の分、

OBになる確率は少なく、

 

フェアウェイを

とらえることも

ありますが、

 

横回転がかかりすぎて、

飛距離が全く出ないです

 

※プロなどの中には、

飛距離を出したくない時に

わざと打つ人もいます。

 

原因

 

ではなぜ、

ドライバーが

スライスしてしまう

と思いますか?

 

種類によっては、

当てはまらない場合

がありますが、

 

大きな原因としては、

2つあります。

 

①カット打ちになっている。

 

スイング軌道が

アウトサイドイン

になってしまうと、

 

ボールにクラブが

インパクトするとき、

こするように

当たってしまいます。

 

いわゆるカット打ちとなり、

横回転がかかってしまいます。

 

こちらは、

主にプルスライスに

なっている人に多い原因です。

 

 

②フェースが開いている。

 

これはゴルフに限らず、

言えることですが、

 

ボールをまっすぐ

飛ばすには、

ボールに当たる面が

ボールと垂直

でなくてはいけません。

 

ゴルフはスイングする時に、

フェースローテーションします。

 

フェースローテーションとは、

テイクバック(クラブをひくこと)の時に、

 

クラブのフェースを開き(外側を向ける)、

ダウンスイングにかけて、

 

フェースを閉じてきて、

インパクトの瞬間に、

まっすぐ当たるようにすることです。

 

このフェースローテーションの際に、

テイクバックで

開いたフェースを、

 

ダウンスイングの時に

閉じることができず、

開いたままインパクトしてしまうと、

スライスしてしまいます。

 

これは、

すべてのスライスにおいて、

共通した原因だと言えます。

 

 

解決法

では、

ドライバーでスライスが

でないようするためには

どのようなことを

意識するとよいと思いますか?

 

ポイントは、たったの3つです。

 

インサイド軌道。

 

アウトサイドインの軌道で、

スイングしてしまうと、

 

ボールをこすってしまい、

いわゆるカット打ち

になってしまいます。

 

アウトサイドイン

とならないように、

 

ダウンスイングは、

インサイドから

入るようにしましょう!

 

インサイドから入るように

するためには、

テイクバックの時に、

右わきを閉めて、

腰と肩をしっかり回しましょう!

 

 

②ゆっくり振る。

 

クラブのフェースが

開いてボールに

インパクトすると、

スライスします。

 

フェースが開く

大きな原因は、

振り遅れです。

 

スイングの時に、

フェースローテーション

をすることは、

先ほどもいいましたが、

 

ダウンスイングの時に、

振り遅れてしまうと、

フェースが開いたまま

になってしまいます。

 

飛ばそうと

力いっぱい振ろうと

することによって、

 

ダウンスイングではなく、

テイクバック、

折り返しで、

スイングスピードが

一番早くなってしまいます。

 

クラブを

振り下ろす方向とは、

違う方向に

力が向いてしまい、

 

結果、振り遅れてしまい、

フェースが戻ってこないのです。

 

ゆっくり振ることを

意識することによって、

 

振り遅れることがなく、

インパクトの瞬間に

しっかりフェースが返ってきて、

まっすぐインパク

することができます。

 

 

③ストロンググリップ。

 

インパクトの時に、

フェースが開いていると、

スライスします。

 

つまり、

逆に閉じてインパク

することができれば、

スライスはしません。

 

フェースを閉じて

インパクトできれば、

ボールを引っ張るように打てます。

 

ゴルフではボールを捕まえるといいますが。

 

ボールを捕まえるためには、

グリップ(握り方)を、

ストロンググリップ

にしてみてください。

 

ストロンググリップとは、

左手をかぶせて握り、

 

右手は、

手のひらが上を向くように握ります。

 

ストロンググリップで

握ることにより、

インパクトの瞬間に、

フェースが閉じ、

 

ボールをしっかり

捕まえることができます。

 

ちなみに、

ストロンググリップは、

別名、フックグリップ

と言われており、

 

フックボール(右打の人は、左に曲がる。

左打の人は、右に曲がる。)

を打つことができます。

 

※ただし、

やりすぎると、

ボールが捕まりすぎて、

チーピンがでやすくなりますので、

注意してください。

 

練習法

①スローモーションで打つ。

 

テイクバックの際に

トップで止めて、

ゆっくりスローモーションのように、

ダウンスイング

してみましょう!

 

スイング軌道の確認になります。

 

 

②リズムにのせて打つ。

 

テイクバックからインパクト、

フォロー(ボールを打ったあと)まで、

リズムに乗せて

振ってみましょう!

 

1(始動)、

2(腰の回転からトップ)、

3(折り返して、インパクト)

 

というような、

リズムに乗せて打つことで、

ゆっくりと打つことができ、

振り遅れがなくなります。

 

まずは、この2つの練習をやってみましょう。

 

まとめ

 

ドライバーで

スライスがでる原因は、

2つあります。

 

①カット打ちになっている。

②フェースが開いている。

 

意識するポイントは

たったの3つ。

 

インサイド軌道。

②ゆっくり振る。

③ストロンググリップ。

 

そのためには、

こういう練習をしましょう!

 

①スローモーションで打つ。
②リズムに乗せて打つ。

 

 

ドライバーのスライスをなくし、

OBとおさらばしましょう!

 

そうすれば、

おのずとスコアは

100が切れてしまいます。

 

スコア100切り目指して、

今回お伝えした

3つのポイントを意識して、

ラウンドしてみましょう!