【7割のゴルファーが知らない】ロングアイアンが簡単に芯に当たるたった2つのポイント。これを知ればあなたもスコア100切りゴルファーの仲間入り。

 

こんにちは!

ゴルフ歴2年半、

26歳RYOです!

 

今回は、

たった2つのポイントを意識するだけで、

全然芯に当たらなかったロングアイアンが

 

芯に当たるようになる方法

をお伝えします。

 

 

「握るのも嫌だったロングアイアンが本当に芯に当たるようになるの?」

 

「たった2つのポイントを意識するだけで?」

 

などと思っていませんか?

 

 

スコア100切り

 

ゴルファーにとって、

スコアの壁がいくつかありますが、

最初で最大の壁が、

 

スコア100切りです。

 

スコア100を切れるか、

切れないかによって、

 

見える世界が変わってくるといってもいいでしょう。

 

スコア100を切ると、

 

一気にうまくなった気分になれます。

 

ただし

スコア100切りとは、

そんな甘いものではありません!

 

 

スコア100切りするために

 

スコア100切りは、

どんなに頑張っても

できない人もいます。

 

実際にゴルファーのうち、

スコア100切りできる人の割合を調べてみると、

 

わずか3割だけだそうですよ。

 

つまり、

7割の人は、

一度もスコア100切りできないのです。

 

そんなスコア100切りですが、

達成するためには、

 

いくつか大事なことがあります。

 

その中の一つが

ロングアイアンで芯に当てることです。

 

 

ロングアイアンで芯に当たらないと…

 

ロングアイアンが芯に当たらないと、

飛距離が落ちてしまいます。

 

飛距離が落ちてしまうと、

 

今日はなんだか球が飛ばないな、

飛ばそうとして、力んでしまいます。

 

力むことによって、様々なミスショットが生まれてしまいます。

 

ロングアイアンは、

距離の長いホールで使用することが多く、

 

飛ばしたいけど、

精密さも求められます。

 

そんな場面で芯に当たらず、

飛距離が出なかったら、

 

無駄に打数を重ねてしまいます。

 

 

ミスショットなんか打ってしまったら、

OBの可能性もあります。

 

どんどんスコアは悪くなり、

 

全くスコア100切りはできません。

 

打っている感触もよくないので、

どんどんゴルフがつまらなくなっていき、

 

しまいにはもうゴルフなんでやりたくないって思ってしまいます。

 

せっかくお金をかけているのに

もったいないですよね?

 

 

 

私自身も

 

ロングアイアンが全然芯に当たりませんでした。

 

芯に当たらないどころか

よくシャンクもしていました。

 

シャンクを恐れると、

引っかけすぎてチーピン…

 

ロングアイアンを持つのも嫌になってしまいました。

そのうち、セッティングからも外してしまいました。

 

しかし、

 

ロングアイアンにはメリットがいくつもあります。

絶対に使えるようになっておいたほうが良いです

 

今日お伝えする

たった2つのポイントを意識するだけで、

ロングアイアンが芯に当たる方法を

読んで、得意クラブにしましょう!

 

 

この記事を読めば

 

ロングアイアンが芯に当たるようになり、

 

いつもどおりの飛距離を飛ばすことができます。

 

そうすれば、

 

コース戦略も立てやすいですし、

距離の長いホールでも、

 

簡単にパーオン(規定打数-2打でグリーンに乗せること)

できるため、パーまたはボギーにしかなりません。

 

そう思うと、

スコア100切りも

簡単だと思いませんか?

 

 

このことを知らなかったら

 

いつまでたっても、

どんなに練習しても、

 

ロングアイアンが芯に当たらず、

 

飛ばそうと力んでシャンク、

引っかけチーピン、

トップ、

ダフリ。

 

ミスショットのオンパレードになってしまいます。

 

もちろん飛距離も落ちますし、

最悪OBもあります。

 

どんどんどんどん打数だけが増えていき、

 

いつまでたっても、

スコア100切りなんて、

できるわけがありません。

 

この記事を読んで、

スコア100切りする方法を学びましょう!

 

 

【目次】

 

ロングアイアンとは?

 

ロングアイアンとは、

長距離に用いるアイアンクラブのことで、

 

一般的には、1,2,3,4番までのアイアンのことを指します。

 

形状の特徴としては、

 

クラブヘッドが小さく

シャフトが長いので、

インパクトが難しく、

芯に当たらないと感じている人が多いクラブです。

 

 

ロングアイアンを芯に当てるのが難しい理由

 

では、

なぜロングアイアンは芯に当てるのが難しいと思いますか?

 

いくつか理由がありますが、主な理由はこちらです。

 

①重心が高い。

 

②シャフトが長いので、コントロールがしづらい。

 

③ソール幅が狭いので、フェアウェイウッドのように滑らせて打つことができない。

 

④ヘッドが小さくそもそも芯(スイートスポット)が狭い。

 

 

ロングアイアンのメリット

 

では、

そんな芯に当てるのが難しいロングアイアンをいまだに使用している人がいますが、

 

それはなぜだと思いますか?

 

ロングアイアンにどんなメリットがあると思いますか?

 

 

メリットは大きく分けて6つあると言われています。

 

①球が必要以上に上がらないので、風の影響を受けにくい。

 

②狭いホールのティーショットで使用しやすい。

 

③フェアウェイウッドに比べて、ボールのコントロールがしやすく、曲がる球も打ちやすい。

 

④低い弾道で打つことができる。

 

⑤林の中からボールを出す時に使用しやすい。

 

⑥ランニングアプローチ(転がしてボールを寄せるアプローチ)の際にも使用できる。

 

スコア100切りするためには、

ロングアイアンは使用しなくてもよいという人がいますが、

 

打てるようにしておくことで、

ラウンド中、必ずあなたを助けてくれます!

 

 

ロングアイアンが芯に当たらない原因

 

ロングアイアンが芯に当たらない場合は、

フェースのどこに当たっているかによって、

原因が異なってきます。

 

ただし、

 

アイアンが芯に当たっていないことは、

なんとなく打感でわかるけど、

 

じゃあどこに当たっているのと聞かれると、

分からないと思います

 

そんな時は、

 

ショットマーカーを使用しましょう!

 

ショットマーカーとは、

フェースに貼る道具ですが、

 

球が当たった箇所に色がつくため、

どこに当たったのか一目瞭然となります。

 

それでは、当たった箇所別に原因を説明していきます。

 

 

①フェースのトゥ側に当たっている場合

 

フェースのトゥ側(先っぽ側)に当たっている場合、

もちろん芯に当たっていないので、飛距離は落ちます。

 

また、

ボールのスピン量が減り、

弾道が低くなるため、

転がりやすくなります。

 

トゥ側に当たってしまう原因は、

インパクトの瞬間のボールとの距離が遠いためです。

 

アドレス時に、フェースの真ん中で構えていても、

 

つま先重心すぎたり、

逆に踵重心すぎていると、

 

ダウンスイングから、

インパクトにかけて、

 

重心が後ろに引けて、

ボールとの距離が遠くなってしまいます。

 

また、

 

ドローボールをかけようとして、

ヘッドが極端にインサイドから出てくると、

トゥ側に当たる場合があります。

 

 

②フェースのネック側に当たっている場合

 

フェースのネック側(根元側)に当たっている場合

シャンクしてしまうので、

OBのリスクが高くなってしまいます。

 

ネック側に当たる原因として、

考えられるのは、

 

ボールとの距離が近すぎることです。

 

フェースの真ん中で構えていても、

アドレス時の重心が踵寄りになっていると、

 

ダウンスイングで、

重心が前になってしまい、

ボールとの距離が近づいてしまいます。

 

また、

ダウンスイング時に、

右膝が早く前に出てしまうと、

 

クラブの通り道がなくなり、

外側から来るため、

 

アウトサイドイン軌道となり、

ボールとの距離が近づいてしまいます。

 

 

③フェースの下側に当たっている場合

 

フェースの下側に当たっている場合は、

トップしてしまっています。

 

トップしてしまうと、

低いライナー性の弾道となります。

 

直接グリーンを狙うシチュエーションでは、

グリーンをオーバーしてしまい、

最悪の場合奥にOBとなることもあります。

 

原因としては、

インパクトの際のフェースが高すぎるということです。

 

上体が起き上がっていることや腕が曲がってインパクトしているによって起こります。

 

 

④フェースの上側に当たっている場合

 

フェースの上側に当たっている場合、

ダフッている場合が多いです。

 

インパクトの時にダフッてしまうと、

ただ芯を外すよりも飛距離を大きくロスしてしまいます。

 

これは、

インパクトの際のフェースが低すぎることが原因です。

 

インパクトの際に前傾姿勢が強くなっていたり、

右足に重心が残ってしまっていることで起こります。

 

 

解決法

 

では、

ロングアイアンで

芯に当てるようにするには

 

どのようなことを

意識するとよいと思いますか?

 

ポイントは、たったの2つです。

 

①スイング軸をズらさない。

 

ロングアイアンのように

シャフトが長く、ミート率が低くなりやすいクラブでは、

スイング軸をズラさないことが重要になります。

 

その解決法は、

両足をそろえての素振りです。

 

両足をそろえてアドレスをして、

肩、骨盤の回転を意識してスイングしてみましょう!

 

軸がブレている場合、

バランスが悪くなってしまいます。

 

両足を広げスイングすると、

たとえ軸がブレていても

 

両足で踏ん張れてしまうので、

軸がブレていることに気づきません

 

両足をそろえて素振りをすることによって、

軸がブレていないかの確認になります。

 

 

②脱力し、重心を下げる。

 

脱力し、重心を下げることによって、

前傾角度が変わらないようになります。

 

また、手打ちを予防することができます。

 

脱力については、

グリップをソフトに握り、

肩の力を抜きましょう!

 

重心を下げるには、

丹田を意識するようにしましょう!

 

具体的には、

おへその下(下腹部)を凹ませたり、膨らませたりしてみてください。

 

 

まとめ

 

ロングアイアンで

芯に当たらない原因は

フェースのどの部分にあっているかによって、

異なります。

 

①フェースのトゥ側

 ボールとの距離が近すぎる。

 

②フェースのネック側

 ボールとの距離が遠すぎる。

 

③フェースの下側

 インパクト時のフェースの位置が高すぎる。

 

④フェースの上側

 インパクト時のフェースの位置が低すぎる。

 

意識するポイントは

たったの2つ。

 

①スイング軸をズらさない。

②脱力し、重心を下げる。

 

今回お伝えした

2つのポイントを意識して、

ラウンドしてみましょう!

 

 

そうすれば、

ロングアイアンが芯に当たるようになり、

 

距離を稼ぎたい場面や、

距離は長いけど、グリーンを狙う場面で、

狙いどおりの球を打つことができます。

 

パーオンが簡単にできるようになり、

格段に打数が減っていきます。

 

そうすれば、

おのずとスコアは

100が切れてしまいます。

 

スコア100切りを達成すると…

 

一気にゴルフが楽しくなり、

見える世界が変わってきます。

 

なんか少しプロに近づいた気持ちになれますよ。